feint
|feint|
/feɪnt/
偽の動き
deceptive movement
「feint」はフランス語の「feinte」に由来し、「feindre」は「偽る、装う」を意味していました。
「feinte」は英語の「feint」に変化し、欺瞞に関連する意味を保持しています。
最初は「偽る、欺く」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
フェイント、特にボクシングやフェンシングでの偽の動き
The boxer made a feint to the left before delivering a powerful right hook.
ボクサーは左にフェイントをかけてから強力な右フックを放った。
同意語
反意語
動詞 1
偽の動きをする
He feinted with his right hand to distract his opponent.
彼は相手を惑わすために右手でフェイントをかけた。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45