fillet
|fil/let|
/ˈfɪlɪt/
骨なしの切り身
boneless cut
「fillet」は古フランス語の「filet」に由来し、「fil」は「糸」を意味しました。
「filet」は中英語の「filet」に変わり、最終的に現代英語の「fillet」になりました。
最初は「小さな糸やリボン」を意味していましたが、時間とともに「骨なしの肉や魚の切り身」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
骨なしの肉または魚の切り身
She ordered a salmon fillet for dinner.
彼女は夕食にサーモンの切り身を注文しました。
同意語
動詞 1
肉や魚から骨を取り除く
He filleted the fish before cooking it.
彼は魚を調理する前に骨を取り除きました。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/17 22:36