Langimage

fissure

|fis/sure|

B2

🇺🇸

/ˈfɪʃər/

🇬🇧

/ˈfɪʃə/

裂け目

split or crack

語源
語源情報

「fissure」はラテン語の「fissura」に由来し、「fiss-」は「裂ける」を意味しました。

歴史的変遷

「fissura」は古フランス語の「fissure」に変化し、最終的に現代英語の「fissure」になりました。

意味の変化

最初は「裂け目や割れ目」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

割れ目、裂け目

The earthquake caused a large fissure in the ground.

地震で地面に大きな割れ目ができた。

同意語

反意語

名詞 2

不和、対立

There was a fissure in their friendship after the argument.

口論の後、彼らの友情に不和が生じた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45