Langimage

flawlessly-performed

|flaw/less/ly/per/formed|

B2

🇺🇸

/ˈflɔːləsli pərˈfɔrmd/

🇬🇧

/ˈflɔːləsli pəˈfɔːmd/

欠点なく実行された

performed without flaw

語源
語源情報

「flawlessly-performed」は現代英語で作られた複合語で、副詞「flawlessly」と過去分詞形容詞「performed」から成る。'flawlessly'は『flawless』+ 副詞化接尾辞'-ly'に由来し、'performed'は動詞『perform』+ 過去分詞接尾辞'-ed'に由来する。

歴史的変遷

『flawless』は中英語の『flaw(e)less』から、語幹『flaw』(起源は不確か)があり、接尾辞'-less'が付いている。『perform』は古フランス語の『parformer』を経て中英語の『performen』となり、現代英語の『perform』と過去分詞『performed』になった。

意味の変化

構成要素は本来の意味(『欠点がない』や『行う』)を保持しており、複合語でも意味は変わらず「欠点なく行われた」という意味になっている。

品詞ごとの意味

形容詞 1

欠点なく実行(上演・演奏)された

The flawlessly-performed concert received a standing ovation.

そのコンサートは欠点なく演奏され、スタンディングオベーションを受けた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/20 13:36