Langimage

free-band

|free/band|

B2

/friː-bænd/

制限のない周波数帯域

unrestricted frequency range

語源
語源情報

「フリーバンド」は「制限されていない」を意味する「フリー」と、周波数帯域を指す「バンド」の組み合わせに由来します。

歴史的変遷

「フリーバンド」という用語は、特に無線通信において、周波数の「バンド」を「自由に」使用するという概念から進化しました。

意味の変化

当初は制限のない周波数帯域を指していましたが、現在では特に一般の人々が使用できる特定の無線周波数を指すことが多いです。

品詞ごとの意味

名詞 1

特定のサービスに割り当てられていない周波数帯域で、一般の人々が自由に使用できるもの

The device operates on a free-band, allowing anyone to use it without a license.

そのデバイスはフリーバンドで動作し、誰でもライセンスなしで使用できます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42