Langimage

frontend-oriented

|front/end/or/i/ent/ed|

B2

🇺🇸

/ˈfrʌntˌɛnd ˈɔriˌɛntɪd/

🇬🇧

/ˈfrʌntˌɛnd ˈɔːriˌɛntɪd/

UIに焦点を当てた

UI-focused

語源
語源情報

「フロントエンド指向」は、ソフトウェアアプリケーションのユーザーインターフェース部分を指す「フロントエンド」と、方向性を示す「指向」から成り立っています。

歴史的変遷

「フロントエンド」という用語はシステムの「前面」から進化し、「指向」は19世紀から英語で焦点や方向性を示すために使われてきました。

意味の変化

当初、「フロントエンド」はシステムの見える部分を指し、「指向」は方向性を意味していました。現在では、ソフトウェアのユーザーインターフェースに特化した焦点を指します。

品詞ごとの意味

形容詞 1

フロントエンド指向の

The developer is frontend-oriented, specializing in user interface design.

その開発者はフロントエンド指向で、ユーザーインターフェースの設計を専門としています。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/02 12:06