Langimage

fudge

|fudge|

B2

/fʌdʒ/

甘いお菓子; 誤表現

sweet treat; misrepresentation

語源
語源情報

「fudge」は英語から来ており、特に「fudge」という言葉で、「不器用に組み合わせる」という意味で使われていました。

歴史的変遷

「fudge」は19世紀に使われた英語の「fudge」から変化し、現代英語の「fudge」になりました。

意味の変化

最初は「不器用に組み合わせる」という意味でしたが、時間とともに「キャンディーの一種」や「誤って表現する」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ファッジ(砂糖、バター、牛乳またはクリームで作られた柔らかいキャンディー)

She made a batch of chocolate fudge for the party.

彼女はパーティーのためにチョコレートファッジを作った。

同意語

動詞 1

(何かを)曖昧または誤解を招くように提示する

He fudged the numbers in the report to make the results look better.

彼は結果を良く見せるために報告書の数字をごまかした。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/27 04:52