giddiness
|gid/di/ness|
B2
/ˈɡɪdinəs/
(giddy)
目まいの興奮
dizzy excitement
基本形 | 複数形 | 比較級 | 最上級 | 名詞 | 副詞 |
---|---|---|---|---|---|
giddy | giddinesses | giddier | giddiest | giddiness | giddily |
語源
語源情報
「giddy」は古英語の「gydig」に由来し、「gyd-」は「取り憑かれた」または「狂った」を意味しました。
歴史的変遷
「gydig」は中英語の「gidi」に変わり、最終的に現代英語の「giddy」になりました。
意味の変化
最初は「取り憑かれた」または「狂った」を意味しましたが、時間とともに「めまい」または「浮かれた」に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
めまい
She felt a sudden giddiness as she stood up.
彼女は立ち上がったときに突然のめまいを感じた。
同意語
反意語
名詞 2
浮かれた状態
The giddiness of the party was infectious.
パーティーの浮かれた雰囲気は伝染的だった。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45