gnawer
|gnaw/er|
🇺🇸
/ˈnɔːər/
🇬🇧
/ˈnɔːə/
持続的に噛むもの
persistent chewer
「gnawer」は古英語の「gnagan」に由来し、「gnaw」は「持続的に噛む、かじる」を意味しました。
「gnagan」は中英語の「gnawen」に変化し、最終的に現代英語の「gnaw」になりました。
最初は「持続的に噛む、かじる」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
齧歯動物(げっしどうぶつ)
The beaver is a well-known gnawer, using its teeth to fell trees.
ビーバーはよく知られた齧歯動物で、木を倒すために歯を使います。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/12 15:51