Langimage

goosefish

|goose/fish|

C1

/ˈɡuːsfɪʃ/

アンコウ

anglerfish

語源
語源情報

「goosefish」は「goose」と「fish」の組み合わせに由来し、「goose」は鳥を、「fish」は水生動物を指す。

歴史的変遷

「goosefish」は初めて記録された使用以来、その形と意味がほとんど変わっていない。

意味の変化

最初は何らかの形でガチョウに似た特定の種類の魚を指しており、この意味は一貫している。

品詞ごとの意味

名詞 1

アンコウの一種で、大きな口と頭が特徴の魚

The goosefish is often found in deep waters.

アンコウはしばしば深海で見られる。

同意語

最終更新時刻: 2025/02/20 22:54