grippe
|grippe|
/ɡrɪp/
インフルエンザ
influenza
「grippe」はフランス語の「grippe」に由来し、「発作」や「攻撃」を指していました。
「grippe」はフランス語の「grippe」から借用され、18世紀から英語でインフルエンザを指すようになりました。
最初は「発作」や「攻撃」を意味していましたが、時が経つにつれて「インフルエンザ」を意味するようになりました。
品詞ごとの意味
名詞 1
インフルエンザの古い呼び方
During the winter, many people caught the grippe.
冬の間、多くの人がインフルエンザにかかった。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/24 07:14