grooved
|grooved|
/ɡruːvd/
(groove)
長い狭い切れ目
long, narrow cut
「groove」は中世オランダ語の「groeve」に由来し、「溝または穴」を意味しました。
「groeve」は英語の「groove」に変化し、最終的に現代英語の「groove」になりました。
最初は「溝または穴」を意味しましたが、時間とともに「長く狭い切れ目またはくぼみ」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
「groove」の過去形または過去分詞形
He grooved the wood to fit the joint.
彼は接合部に合うように木に溝を掘った。
形容詞 1
溝のある
The grooved surface of the record helps the needle track the music.
レコードの溝のある表面は、針が音楽を追跡するのを助けます。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/25 17:20