handball
|hand/ball|
🇺🇸
/ˈhændˌbɔl/
🇬🇧
/ˈhændˌbɔːl/
手を使ったゲーム
game with hands
「handball」は英語から来ており、「hand」と「ball」を組み合わせたもので、「hand」はゲームで使用される体の部分を指し、「ball」はゲームで使用される物体を指します。
「handball」はその形と意味が英語での発祥以来ほとんど変わっていません。
最初は「手を使ってボールを扱うゲーム」を意味し、この意味は現代でもほとんど変わっていません。
品詞ごとの意味
名詞 1
ハンドボール
Handball is a popular sport in many European countries.
ハンドボールは多くのヨーロッパの国で人気のあるスポーツです。
同意語
名詞 2
ハンド
The referee called a handball, giving the opposing team a free kick.
審判はハンドを宣告し、相手チームにフリーキックを与えました。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/02/11 18:33