Langimage

haphazardly-connected

|hap/haz/ard/ly-con/nect/ed|

C1

🇺🇸

/hæpˈhæzərdli kəˈnɛktɪd/

🇬🇧

/hæpˈhæzədli kəˈnɛktɪd/

無計画に結びつけられた

randomly linked

語源
語源情報

「haphazardly-connected」は、英語の「haphazard」から派生し、これは古フランス語の「hasard」から来ており、「偶然のゲーム」を意味します。接尾辞「-ly」は副詞を形成するために使用され、「connected」はラテン語の「connectere」から派生し、「結びつける」を意味します。

歴史的変遷

「haphazard」は古フランス語の「hasard」から進化し、英語の接尾辞「-ly」と組み合わされて「haphazardly」となりました。「connected」はラテン語の「connectere」から来ており、中英語の「connecten」に変化しました。

意味の変化

当初、「haphazard」は偶然のゲームを指していましたが、時間とともに計画なしに行われることを表すように進化しました。「connected」は結びつけられた、または接続されたという意味を維持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

無計画に接続された

The wires in the old building were haphazardly-connected, causing frequent electrical issues.

古い建物の配線は無計画に接続されており、頻繁に電気の問題を引き起こしていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/27 01:40