Langimage

haphazardly-modified

|hap/haz/ard/ly-mod/i/fied|

C1

🇺🇸

/hæpˈhæzərdli ˈmɒdɪfaɪd/

🇬🇧

/hæpˈhæzədli ˈmɒdɪfaɪd/

無計画に変更された

randomly altered

語源
語源情報

「haphazardly-modified」は「haphazardly」と「modified」の組み合わせに由来します。「Haphazardly」は中英語の「hap」(偶然)と「hazard」(危険)から来ています。「Modified」はラテン語の「modificare」に由来し、「modi-」は「測定」、「facere」は「作る」を意味します。

歴史的変遷

「Haphazardly-modified」は副詞「haphazardly」と過去分詞「modified」を組み合わせたもので、現代英語の構造を反映しています。

意味の変化

当初、「haphazardly」は「偶然に」を意味し、「modified」は「変更を加える」を意味しました。これらが組み合わさり、明確な計画なしに変更されたものを表すようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

無計画に変更された

The project was haphazardly-modified, leading to numerous errors.

プロジェクトは無計画に変更され、多くのエラーが発生しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/26 16:42