Langimage

haunting

|haunt/ing|

B2

/ˈhɔːntɪŋ/

(haunt)

頻繁に訪れる

frequent visit

基本形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形名詞
haunthauntshauntedhauntedhauntinghaunting
語源
語源情報

「haunting」は古フランス語の「hanter」に由来し、「頻繁に訪れる」という意味があった。

歴史的変遷

「hanter」は中英語の「haunten」に変わり、最終的に現代英語の「haunt」になった。

意味の変化

最初は「頻繁に訪れる」という意味だったが、時間とともに「強い感情や記憶を呼び起こす」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

動詞 1

「haunt」の現在分詞形

The ghost was haunting the old mansion.

幽霊は古い館をさまよっていた。

同意語

形容詞 1

心に残る、忘れられない

The haunting melody stayed with her long after the concert ended.

その心に残るメロディーは、コンサートが終わった後も彼女の心に残った。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45