henchman
|hench/man|
/ˈhɛntʃmən/
忠実な従者
loyal follower
「henchman」は古英語の「hengest」から派生し、「hengest」は「馬」、「man」は「従者」を意味しました。
「hengestman」は中英語の「henxman」に変わり、最終的に現代英語の「henchman」になりました。
最初は「馬の世話をする者」を意味していましたが、時が経つにつれて「忠実な従者や部下」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
忠実で信頼できる部下や従者、特に犯罪や不正行為に従事する準備ができている者
The villain's henchman carried out the plan without question.
悪役の手下は、計画を疑うことなく実行した。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45