howled
|howled|
/haʊld/
(howl)
大声の叫び
loud cry
「howl」は古英語の「hūlian」に由来し、「hūl-」は「大きな音を立てる」という意味でした。
「hūlian」は中英語の「howlen」に変わり、最終的に現代英語の「howl」になりました。
最初は「大きな音を立てる」という意味でしたが、時間とともに「長く大きな悲しげな叫び声を上げる」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
「遠吠えする」の過去形または過去分詞形
The wolves howled at the moon.
オオカミたちは月に向かって遠吠えした。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42