imprecisely-amended
|im/pre/cise/ly-a/mend/ed|
C1
/ˌɪmprɪˈsaɪsli əˈmɛndɪd/
不正確に修正された
inaccurately corrected
語源
語源情報
「imprecisely-amended」は「imprecisely」と「amended」の組み合わせに由来します。「imprecisely」はラテン語の「im-」(否定)と「precisus」(切り取られた)から来ています。「amended」はラテン語の「emendare」から来ており、「e-」は「外へ」、「mendare」は「修正する」を意味します。
歴史的変遷
「imprecisely」はラテン語の「imprecisus」から進化し、「amended」はラテン語の「emendare」から進化し、最終的に現代英語の「imprecisely-amended」という用語が形成されました。
意味の変化
当初、「imprecisely」は「正確でない」を意味し、「amended」は「修正された」を意味しました。これらが組み合わさり、「不正確に修正された」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
不正確に修正された
The document was imprecisely-amended, leading to further confusion.
その文書は不正確に修正され、さらなる混乱を招いた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/25 09:51