indifferently-designed
|in/dif/fer/ent/ly-de/signed|
C1
/ɪnˈdɪfərəntli dɪˈzaɪnd/
無関心に作られた
carelessly made
語源
語源情報
「indifferently-designed」は「indifferent」と「designed」の組み合わせに由来し、「indifferent」はラテン語の「indifferens」から来ており、「異ならない、区別されない」という意味で、「designed」はラテン語の「designare」から来ており、「印をつける」という意味です。
歴史的変遷
「Indifferently-designed」は中世英語の「indifferent」と「designed」を組み合わせたもので、現代英語では注意を払わずに作られたものを表す用語に進化しました。
意味の変化
当初、「indifferent」は「異ならない」という意味でしたが、時が経つにつれて関心や興味の欠如を意味するようになり、「indifferently-designed」というフレーズに反映されています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
特に注意や細部への配慮なしに作られた
The building was indifferently-designed, lacking any unique features.
その建物は特に特徴がなく、無関心に設計されていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/30 17:57