indistinctly-portrayed
|in/dis/tinct/ly/por/trayed|
C1
🇺🇸
/ˌɪndɪˈstɪŋktli pɔːrˈtreɪd/
🇬🇧
/ˌɪndɪˈstɪŋktli pɔːˈtreɪd/
はっきり描かれていない
not clearly depicted
語源
語源情報
「indistinctly-portrayed」は「indistinctly」と「portrayed」から成る複合語。「indistinctly」は「はっきりしない」、「portrayed」は「描写された」という意味。
歴史的変遷
「indistinctly」はラテン語の接頭辞「in-」(否定)と「distinctus」(区別された)から、「portrayed」は古フランス語「portraire」(描く)から派生。「indistinctly-portrayed」は現代英語で作られた複合語。
意味の変化
元々の意味は「はっきりしない」と「描写された」で、合わせて「はっきりと描写されていない」という意味で使われている。
品詞ごとの意味
形容詞 1
はっきりと描写されていない、ぼんやりと描かれた
The character in the painting is indistinctly-portrayed, making it hard to recognize.
その絵の中の人物は、はっきりと描写されていないので認識しにくい。
同意語
反意語
clearly-portrayed
distinctly-depicted
最終更新時刻: 2025/08/04 08:00