infrequently-associated
|in/fre/quent/ly-as/so/ci/at/ed|
C1
🇺🇸
/ɪnˈfriːkwəntli əˈsoʊsiˌeɪtɪd/
🇬🇧
/ɪnˈfriːkwəntli əˈsəʊsiˌeɪtɪd/
稀に関連する
rarely connected
語源
語源情報
「infrequently-associated」は「infrequently」と「associated」を組み合わせた複合形容詞です。「infrequently」はラテン語の「infrequens」に由来し、「頻繁ではない」という意味です。「associated」はラテン語の「associatus」に由来し、「結びつけられた」という意味です。
歴史的変遷
「infrequently」はラテン語「infrequens」から古フランス語「infrequent」を経て進化し、「associated」はラテン語「associatus」から古フランス語「associer」を経て進化しました。
意味の変化
当初、「infrequently」は「頻繁に起こらない」という意味で、「associated」は「結びつけられた」という意味でした。複合形容詞「infrequently-associated」はこれらの意味を保持し、稀な関連を示します。
品詞ごとの意味
形容詞 1
あまり関連していない
The symptoms are infrequently-associated with the disease.
その症状はその病気とあまり関連していない。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/20 15:29