Langimage

internet-independent

|in/ter/net-in/de/pen/dent|

C1

🇺🇸

/ˌɪntərˈnɛt ˌɪndɪˈpɛndənt/

🇬🇧

/ˌɪntəˈnɛt ˌɪndɪˈpɛndənt/

インターネットなしで自給自足

self-sufficient without internet

語源
語源情報

「インターネットに依存しない」は「インターネット」と「独立した」から成る複合語です。「インターネット」は「相互接続されたネットワーク」から、「独立した」はラテン語の「independens」から来ています。

歴史的変遷

「インターネット」は1970年代に「相互接続されたネットワーク」の短縮形として造られました。「独立した」は15世紀から英語で使われています。

意味の変化

「インターネットに依存しない」という用語は、常にインターネットに依存しないことを意味しており、デジタル技術の普及とともにその概念がより重要になっています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

インターネットに依存しない

The device is designed to be internet-independent, ensuring it works even without a connection.

そのデバイスはインターネットに依存しないように設計されており、接続がなくても動作します。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/06 05:21