Langimage

jetty

|jet/ty|

B2

/ˈdʒɛti/

突き出た構造物

projecting structure

語源
語源情報

「jetty」は古フランス語の「jetee」に由来し、「jeter」は「投げる」を意味しました。

歴史的変遷

「jetee」は中英語の「getee」に変わり、最終的に現代英語の「jetty」になりました。

意味の変化

最初は「水中に投げ出された構造物」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

桟橋(さんばし)

The fishermen tied their boats to the jetty.

漁師たちはボートを桟橋に結びつけた。

同意語

名詞 2

建物の一部が突き出た部分

The old house had a jetty on the second floor.

その古い家は2階に突き出た部分があった。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/16 04:24