Langimage

late-restored

|late/re/stored|

C1

🇺🇸

/ˌleɪt rɪˈstɔrd/

🇬🇧

/ˌleɪt rɪˈstɔːd/

遅れて修復された

restored after a delay

語源
語源情報

「late-restored」は英語の複合語で、「late(遅い)」と「restored(修復された)」から成る。「late」は古英語の「læt」(予想より遅れて)に由来し、「restored」はラテン語の「restaurare」(再建する、元に戻す)に由来する。

歴史的変遷

「late-restored」は現代英語の複合語で、「late」と「restored」を組み合わせたもの。英語では2つの性質を持つものを表すハイフン付き形容詞がよく使われる。

意味の変化

意味は一貫しており、遅れて修復されたものや通常より後に修復されたものを指す。

品詞ごとの意味

形容詞 1

遅れて修復された、後になって修復された

The late-restored painting finally went on display after years of neglect.

遅れて修復された絵画が、何年もの放置の後についに展示された。

同意語

反意語

early-restored

最終更新時刻: 2025/08/08 13:26