liar
|li/ar|
🇺🇸
/ˈlaɪər/
🇬🇧
/ˈlaɪə/
欺く人
deceptive person
「liar」は古英語の「lēogere」に由来し、「lēogan」は「嘘をつく」という意味でした。
「lēogere」は中英語の「lier」に変わり、最終的に現代英語の「liar」になりました。
最初は「嘘をつく人」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていません。
品詞ごとの意味
名詞 1
嘘つき
He is known as a habitual liar.
彼は常習的な嘘つきとして知られている。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45