Langimage

mannequin

|man/ne/quin|

B2

/ˈmænɪkɪn/

展示用モデル

model for display

語源
語源情報

「mannequin」はフランス語の「mannequin」に由来し、「小さな人」または「モデル」を意味しました。

歴史的変遷

「mannequin」はオランダ語の「manneken」から変化し、最終的に現代英語の「mannequin」になりました。

意味の変化

最初は「小さな人」または「モデル」を意味しましたが、時間とともに「服を展示するためのモデル」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

マネキン

The store window featured a mannequin dressed in the latest fashion.

店のウィンドウには最新のファッションを着たマネキンが飾られていた。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45