Langimage

marksman

|marks/man|

B2

🇺🇸

/ˈmɑːrksmən/

🇬🇧

/ˈmɑːksmən/

射撃の名手

skilled shooter

語源
語源情報

「marksman」は中英語の「markesman」に由来し、「mark」は「標的」、「man」は「人」を指していました。

歴史的変遷

「markesman」は中英語の「markesman」から変化し、最終的に現代英語の「marksman」になりました。

意味の変化

最初は「標的を当てる人」を意味していましたが、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

射撃の名手、特にライフルの名手

The marksman hit the target from 500 meters away.

その射撃の名手は500メートル離れた標的を命中させた。

同意語

sharpshooter

最終更新時刻: 2025/03/02 10:51