missile-oriented
|mis/sile-o/ri/en/ted|
C1
🇺🇸
/ˈmɪs.aɪl ˈɔːr.i.ɛn.tɪd/
🇬🇧
/ˈmɪs.aɪl ˈɒr.i.ɛn.tɪd/
ミサイルに焦点を当てた
focused on missiles
語源
語源情報
「missile-oriented」は、英語の「missile」と接尾辞「-oriented」から成り立ち、「missile」は投射武器を指し、「-oriented」は方向付けられた、または焦点を当てたことを意味する。
歴史的変遷
「missile」はラテン語の「missilis」から来ており、「投げられるもの」を意味し、「oriented」はラテン語の「orientare」から派生し、「配置する、または方向付ける」を意味する。
意味の変化
当初、「missile」は投げられたまたは投射された任意の物体を指していたが、時間とともに特定の方向に送られるように設計された武器を特に意味するようになった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
ミサイルに関連する、またはミサイルに焦点を当てた
The country's defense strategy is heavily missile-oriented.
その国の防衛戦略は大いにミサイルに焦点を当てている。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/14 08:37