morose
|mo/rose|
🇺🇸
/məˈroʊs/
🇬🇧
/məˈrəʊs/
不機嫌でむっつりした
sullen and ill-tempered
「morose」はラテン語の「morosus」に由来し、「morosus」は「気難しい、いらいらした」を意味しました。
「morosus」はフランス語の「morose」に変わり、中英語を経て現代英語の「morose」になりました。
最初は「気難しい、いらいらした」を意味していましたが、時間とともに「不機嫌でむっつりした」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
He became morose and withdrawn after the accident.
彼は事故の後、不機嫌で引きこもりがちになった。
同意語
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:35