Langimage

no-brainer

|no/brain/er|

B2

🇺🇸

/ˈnoʊˌbreɪnər/

🇬🇧

/ˈnəʊˌbreɪnə/

明白な決断

obvious decision

語源
語源情報

「no-brainer」は英語から派生し、「no」は「ない」を意味し、「brainer」は「脳」から来ており、頭を使わない作業を意味します。

歴史的変遷

「no-brainer」は20世紀後半にアメリカ英語の口語として登場しました。

意味の変化

最初は「考える必要のない作業」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

簡単な決断や問題

Choosing between a free vacation and working overtime is a no-brainer.

無料の休暇と残業のどちらを選ぶかは、簡単な決断だ。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/19 13:06