non-digital
|non/dig/i/tal|
B2
🇺🇸
/nɑn-ˈdɪdʒɪtəl/
🇬🇧
/nɒn-ˈdɪdʒɪtəl/
デジタルでない
not digital
語源
語源情報
「non-digital」は「non-」という接頭辞から来ており、「デジタルでない」という意味です。「デジタル」はラテン語の「digitus」から来ており、「指」を意味します。
歴史的変遷
「non-digital」は「non-」と「digital」を組み合わせたもので、「digital」はラテン語の「digitus」から中世英語の「digitalis」を経て進化しました。
意味の変化
最初は「digital」は指で数えることを指していましたが、現在では電子技術に関連しています。「non-digital」は「デジタルでない」という元の意味を保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
デジタル技術や電子機器に関係しない
He prefers non-digital methods of communication, like handwritten letters.
彼は手書きの手紙のような非デジタルのコミュニケーション方法を好む。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45