Langimage

non-fishy

|non/fish/y|

B2

/nɒn ˈfɪʃi/

怪しくない

not suspicious

語源
語源情報

「non-fishy」は「non-」という接頭辞から来ており、「怪しくない」という意味です。

歴史的変遷

「fishy」は古英語の「fisc」から変化し、19世紀に「怪しい」という意味に進化し、現代英語の「non-fishy」になりました。

意味の変化

最初は「魚に関連する」という意味でしたが、時間とともに「怪しい」という意味に進化し、「non-fishy」は「怪しくない」となりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

怪しくない、疑わしくない

The deal seemed non-fishy, so we decided to proceed.

その取引は怪しくなさそうだったので、進めることにしました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/02 23:59