non-glycosylated
|non/gly/co/sy/lat/ed|
C1
🇺🇸
/nɒn-ɡlaɪˈkoʊsɪˌleɪtɪd/
🇬🇧
/nɒn-ɡlaɪˈkəʊsɪˌleɪtɪd/
(glycosylate)
糖の付加
sugar attachment
基本形 | 名詞 | 形容詞 |
---|---|---|
glycosylate | glycosylation | glycosylated |
語源
語源情報
「non-glycosylated」は「non-」という接頭辞から来ており、「糖鎖付加されていない」という意味です。
歴史的変遷
「non-glycosylated」は生化学で使用される科学用語から進化しました。
意味の変化
最初は「糖鎖が付加されていない」という意味で、現代でもその意味は変わっていません。
品詞ごとの意味
形容詞 1
糖鎖付加されていない
The non-glycosylated form of the protein was used in the experiment.
実験では非糖鎖付加型のタンパク質が使用された。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/27 08:58