Langimage

non-narrative

|non/nar/ra/tive|

C1

/nɒnˈnærətɪv/

物語に基づかない

not story-based

語源
語源情報

「non-narrative」は「not」を意味する接頭辞「non-」と、ラテン語の「narrativus」から来た「narrative」から派生しています。

歴史的変遷

「narrativus」は古フランス語の「narratif」に変わり、最終的に現代英語の「narrative」になりました。「non-」という接頭辞が追加されて「non-narrative」が形成されました。

意味の変化

当初、「narrative」は「物語を語ること」を意味し、「non-narrative」は「物語を語らないこと」を意味するように進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

物語や出来事の連続に関係しない

The film was non-narrative, focusing more on visual aesthetics than a storyline.

その映画はノンナラティブで、ストーリーラインよりも視覚的な美学に焦点を当てていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42