nonchalance
|non/cha/lance|
C1
🇺🇸
/ˈnɑːnʃələns/
🇬🇧
/ˈnɒnʃələns/
落ち着いた無関心
calm indifference
語源
語源情報
「nonchalance」はフランス語から来ており、特に「nonchalance」という言葉で、「non-」は「ない」を意味し、「chaloir」は「気にする」を意味しました。
歴史的変遷
「nonchalance」は古フランス語の「nonchaloir」から変化し、最終的に現代英語の「nonchalance」になりました。
意味の変化
最初は「関心の欠如」を意味していましたが、時間とともに「落ち着いた態度」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
無頓着、平然
He walked into the room with an air of nonchalance.
彼は無頓着な様子で部屋に入った。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45