nonseismic
|non/seis/mic|
C1
🇺🇸
/ˌnɑnˈsaɪzmɪk/
🇬🇧
/ˌnɒnˈsaɪzmɪk/
地震に関係ない
not earthquake-related
語源
語源情報
「nonseismic」は英語で、否定接頭辞「non-」(ラテン語由来で「~でない」の意)と、ギリシャ語の「seismos」(「地震」「揺れ」の意)に由来する「seismic」が結合してできた語です。
歴史的変遷
「seismic」は19世紀にギリシャ語「seismos」からニュ―ラテン語・フランス語を経て英語に入った語で、そこに英語の生産的な否定接頭辞「non-」が付いて「nonseismic」が作られました。
意味の変化
当初は「~でない」+「地震・揺れに関する」の意味で、合成語になっても「地震に関係のない」という基本的意味は保たれています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
地震(活動)による・関係するものではない
The investigators concluded the collapse was nonseismic and likely due to long-term soil subsidence.
調査員は倒壊は地震によるものではなく、長期の地盤沈下が原因と結論付けた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/21 08:51