Langimage

nonviolence

|non/vi/o/lence|

B2

/nɒnˈvaɪələns/

平和的抵抗

peaceful resistance

語源
語源情報

「nonviolence」はラテン語の「violentia」から来ており、「non-」は「ない」を意味する接頭辞で、「violentia」は「暴力」を意味しました。

歴史的変遷

「nonviolence」は「violence」に接頭辞「non-」を加えて形成され、暴力の不在を示す用語になりました。

意味の変化

最初は「暴力の不在」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

非暴力

Gandhi was a strong advocate of nonviolence in the struggle for Indian independence.

ガンジーはインド独立の闘争において非暴力を強く支持しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45