Langimage

ochre

|o/chre|

B2

🇺🇸

/ˈoʊkər/

🇬🇧

/ˈəʊkə/

天然の土の顔料

natural earth pigment

語源
語源情報

「オーカー」はギリシャ語から来ており、特に「ōkhra」という言葉で、「ōkhros」は「淡黄色」を意味しました。

歴史的変遷

「ōkhra」はラテン語の「ochra」に変わり、古フランス語を経て現代英語の「ochre」になりました。

意味の変化

最初は「淡黄色」を意味しましたが、時間とともに「天然の土の顔料」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

天然の土の顔料で、通常は粘土を含む水和酸化鉄を含み、淡黄色から茶色または赤色までの色合い

The artist used ochre to create a warm tone in the painting.

画家は絵画に暖かいトーンを作るためにオーカーを使用しました。

同意語

形容詞 1

黄みがかったまたは赤みがかった茶色の色を持つ

The ochre walls gave the room a rustic feel.

オーカー色の壁が部屋に素朴な雰囲気を与えました。

同意語

最終更新時刻: 2025/07/19 16:35