on-device
|on/de/vice|
B2
🇺🇸
/ɑn.dɪˈvaɪs/
🇬🇧
/ɒn.dɪˈvaɪs/
端末上(ローカル)
local, on the user's device
語源
語源情報
「on-device」は前置詞' on 'と名詞' device 'からなる現代英語の複合語で、コンピューティングや家電分野で処理が端末上で行われることを示す。
歴史的変遷
「device」は古フランス語の'devis'/'device'(発明・装置の意)から英語に入り、その源はラテン語の語根にさかのぼる。一方 'on' は古英語から続く前置詞である。
意味の変化
もともと' device 'は計画や発明を意味したが、現代では主にハードウェアを指すようになった。'on-device'という複合語は数十年以内に生まれ、端末上で行われる処理を指す。
品詞ごとの意味
形容詞 1
クラウドやリモートではなくユーザーの端末(スマホやPCなど)上に存在・実行・保存されること
The app uses on-device speech recognition to keep user data private.
そのアプリはユーザーデータの保護のためにオンデバイス音声認識を使用する。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/21 05:31
