paraffin
|par/a/ffin|
/ˈpærəfɪn/
ろう状または油状の物質
waxy or oily substance
「パラフィン」はドイツ語の「Paraffin」に由来し、ラテン語で「parum」は「少し」、「affinis」は「関連する」を意味しました。
「Paraffin」はドイツ語の「Paraffin」から変化し、最終的に現代英語の「paraffin」になりました。
当初は化学的に不活性であることを指して「少しの親和性」を意味しましたが、時間とともに現在のろう状または油状の物質の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
パラフィンは、ろうそく、化粧品、潤滑剤として使用される白色または無色の固体炭化水素混合物
The candle was made of paraffin.
そのろうそくはパラフィンで作られていた。
同意語
名詞 2
パラフィンは、特にランプやヒーターの燃料として使用される、石油から得られる可燃性の油状液体
The old lamp was filled with paraffin.
古いランプはパラフィンで満たされていた。
実例
最終更新時刻: 2025/02/20 12:38