pastille
|pas/tille|
🇺🇸
/pæˈstil/
🇬🇧
/ˈpæstɪl/
医薬品のトローチ
medicinal lozenge
「pastille」はフランス語に由来し、特に「pastille」という言葉で、「pastillus」は「小さなパン」を意味しました。
「pastille」は古フランス語の「pastille」から変化し、最終的に現代英語の「pastille」になりました。
最初は「小さなパン」を意味していましたが、時が経つにつれて「医薬品のトローチ」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
小さなフレーバー付きの錠剤またはトローチで、しばしば喉を和らげるために使用される
She took a pastille to relieve her sore throat.
彼女は喉の痛みを和らげるためにトローチを飲んだ。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42