pedunculate
|pe/dun/cu/late|
/pɪˈdʌŋkjʊlɪt/
柄を持つ
having a stalk
「ペデュンクレート」はラテン語の「ペデュンクルス」から派生し、「ペス」は「足」を意味します。
「ペデュンクルス」は新ラテン語の「ペデュンクラトゥス」に変わり、最終的に現代英語の「ペデュンクレート」になりました。
最初は「小さな足または柄を持つ」という意味でしたが、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
形容詞 1
柄(え)を持つ
The pedunculate oak is a common tree in Europe.
ペデュンクレートオークはヨーロッパで一般的な木です。
同意語
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/04/22 23:22