Langimage

pendant

|pen/dant|

B1

/ˈpɛndənt/

吊るす飾り

hanging ornament

語源
語源情報

「ペンダント」は古フランス語の「pendant」に由来し、「pendre」は「吊るす」を意味していた。

歴史的変遷

「ペンダント」は古フランス語の「pendant」から変化し、最終的に現代英語の「pendant」になった。

意味の変化

最初は「吊るすもの」を意味しており、この意味は現代でもほぼ同じである。

品詞ごとの意味

名詞 1

ペンダント

She wore a beautiful pendant around her neck.

彼女は首に美しいペンダントをつけていた。

同意語

名詞 2

垂れ飾り

The chandelier had several glass pendants.

シャンデリアにはいくつかのガラスの垂れ飾りがあった。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/13 18:46