Langimage

periwinkle

|per/i/win/kle|

B2

/ˈpɛrɪˌwɪŋkəl/

小さな海の巻貝; 青い花の植物; 淡い青色

small marine snail; plant with blue flowers; pale blue color

語源
語源情報

「ペリウィンクル」は古英語の「perwince」に由来し、「per-」は「通して」、「wince」は「植物」を指していた。

歴史的変遷

「perwince」は古英語の「perwince」から変化し、最終的に現代英語の「periwinkle」になった。

意味の変化

最初は植物の種類を指していたが、時間とともに色や海の巻貝の意味も含むようになった。

品詞ごとの意味

名詞 1

巻貝の一種

The periwinkle clung to the rocks as the tide came in.

巻貝は潮が満ちると岩にしがみついていた。

同意語

名詞 2

ツルニチニチソウ

The garden was filled with the vibrant blooms of periwinkle.

庭はツルニチニチソウの鮮やかな花でいっぱいだった。

同意語

名詞 3

ペリウィンクル色

She wore a dress in a soft periwinkle shade.

彼女は柔らかいペリウィンクル色のドレスを着ていた。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/31 20:12