Langimage

permanently-connected

|per/ma/nent/ly-con/nect/ed|

B2

🇺🇸

/ˈpɜːrmənəntli kəˈnɛktɪd/

🇬🇧

/ˈpɜːmənəntli kəˈnɛktɪd/

連続的な結びつき

continuous linkage

語源
語源情報

「permanently」はラテン語の「permanens」から来ており、「per-」は「通して」、「manere」は「残る」を意味しました。「Connected」はラテン語の「connectere」から来ており、「con-」は「一緒に」、「nectere」は「結ぶ」を意味しました。

歴史的変遷

「permanens」は古フランス語の「permanent」に変わり、最終的に現代英語の「permanent」になりました。「Connectere」は古フランス語の「connecter」に変わり、最終的に現代英語の「connect」になりました。

意味の変化

当初、「permanently」は「時間を通して残る」を意味し、「connected」は「一緒に結ばれる」を意味しました。時間とともに、これらは連続的な結びつきを表すように進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

永久に接続された

The two devices are permanently-connected to ensure continuous data flow.

2つのデバイスは、データの連続的な流れを確保するために永久に接続されています。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/03/23 19:35