Langimage

polyphase

|pol/y/phase|

C1

🇺🇸

/ˈpɑːliˌfeɪz/

🇬🇧

/ˈpɒliˌfeɪz/

多相

multiple phases

語源
語源情報

「polyphase」はギリシャ語の「polus」(多くの)と「phasis」(外観または位相)に由来します。

歴史的変遷

ギリシャ語で「polus」と「phasis」が組み合わさり「polyphase」となり、電気工学の文脈で英語に取り入れられました。

意味の変化

最初は「多くの位相または外観」を指していましたが、時間とともに「特に電気システムにおける複数の位相を含む」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

多相の、特に電気工学で複数の交流位相を持つシステムに関して

The polyphase system is more efficient for power distribution.

多相システムは電力分配においてより効率的です。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42