Langimage

proficiently-done

|pro/fi/cient/ly-done|

C1

/prəˈfɪʃəntli dʌn/

熟練して行われた

skillfully executed

語源
語源情報

「proficiently-done」は「proficient」から派生し、ラテン語の「proficere」から来ており、「pro-」は「前へ」、「facere」は「行う、作る」を意味しました。

歴史的変遷

「proficere」は古フランス語の「proficient」に変わり、中英語を経て現代英語の「proficient」になりました。「-ly」が付加されて副詞「proficiently」となり、「done」が追加されて複合形容詞「proficiently-done」となりました。

意味の変化

当初、「proficient」は「進歩する、進む」を意味しましたが、時間とともに「熟練した、能力のある」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

熟練して行われた

The project was proficiently-done, exceeding all expectations.

そのプロジェクトは熟練して行われ、すべての期待を超えました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/28 02:58