properly-used
|prop/er/ly-used|
B2
🇺🇸
/ˈprɑːpərli juːzd/
🇬🇧
/ˈprɒpəli juːzd/
正しい使用
correct usage
語源
語源情報
「properly-used」は「properly」と「used」の組み合わせに由来し、「properly」はラテン語の「proprius」から、「used」は古フランス語の「user」から来ている。
歴史的変遷
「properly」はラテン語の「proprius」から古フランス語の「propre」を経て進化し、「used」は古フランス語の「user」から進化し、最終的に現代英語の「properly-used」となった。
意味の変化
当初、「properly」は「自分のものとして」という意味で、「used」は「使用する」という意味だったが、時を経て「正しく使用された」という意味に進化した。
品詞ごとの意味
形容詞 1
正しく使用された
The tool was properly-used to ensure safety.
その道具は安全を確保するために正しく使用された。
同意語
反意語
improperly-used
最終更新時刻: 2025/06/28 15:41