Langimage

publishable

|pub/lish/a/ble|

B2

/ˈpʌblɪʃəbl/

公開・出版できる

able to be made public

語源
語源情報

'publishable'は動詞'publish'(ラテン語'publicare'に由来)と形容詞化接尾辞'-able'から成る。'publicus'は「公の」を意味する。接尾辞'-able'は「~できる」を表す。

歴史的変遷

'publish'はラテン語'publicare'から古フランス語を経て中英語の'publisshen/ publishen'となり、現代英語で'sublishable'のように'-able'を付して形容詞化された。

意味の変化

元々は「公にする/公開する」という意味で、現代でもその意味は保たれており、'publishable'は「公開・印刷できる」という意味に発展した。

品詞ごとの意味

形容詞 1

出版(公開)できる・出版(公開)に適している(公開して差し支えない)

After the peer review and a few revisions, the paper was judged publishable.

査読といくつかの修正の後、その論文は出版できると判断された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/09/22 21:50